活動日誌2024/06/29 練習 まだ6月なのに暑すぎる&もう7月が見えてきてびっくり。バスクラYです🫠 定演まで100日を切りました!! 今日は光が丘で先生ご指導でした。ドラゴン2楽章を中心にじっくり練習!ソロをちゃんと聴いて伴奏組でしっかり合わせて…と、個... 2024.07.03活動日誌
活動日誌2024/06/22 練習(打楽器セクション) お疲れ様です!Per・K.Kです。本日の練習は、木・金管は高野台、打楽器は光が丘と分かれての練習です。 モンハン・ラプンツェル・キャンディード・そしてドラゴン!メト音に合わせてのリズムセクション練習!苦手な部分、普段できない難しい部... 2024.06.24活動日誌
活動日誌2024/06/22 練習(木管・金管セクション) クラリネットパートのIです。合奏前にチューナーの電池切れが発覚し、今日はチューナーなしで乗り切りました笑。 今日は、管楽器のみでの合奏でした。(打楽器さんは光が丘でパート練習です。)管楽器だけだと、音程、楽器同士の音の混ざり具合等が... 2024.06.24活動日誌
活動日誌2024/06/15 練習(金管・打楽器セクション) トロンボーンのWです!早くも夏バテになりそうな気候ですね🫠 金管・打楽器セクションは、先週の定演2部全曲総復習で指導いただいたことを思い出しつつ、ハーモニーやセクション毎のタイミングを確認しながら練習を進めていきました。3時間があっ... 2024.06.19活動日誌
活動日誌2024/06/15 練習(木管セクション) 今年もどこの海に行くか吟味中のクラリネットパートのYです🍍🍉🍋 今日はセクション練習ということで木管は参加人数がちょっと少なめでしたがフルートさんは出席率100%✨ 人数が少なくてもお互いの音を聴き合いながらしっかり基... 2024.06.19活動日誌
活動日誌2024/06/08 練習 こんにちは!クラリネットパートのIです。練習に行く途中、忘れ物に気づき1回家に戻るとゆう暑い中バタバタな土曜の朝でした😎今日は山﨑先生の指導で定期演奏会2部曲の練習です! メイン曲のドラゴンの年の連符と戦っていた最近の練習で... 2024.06.10活動日誌
活動日誌2024/06/01 練習(打楽器セクション) 打楽器のMです🥁6月1日は打楽器セクションのみでの練習でした。打楽器だけで先生に見ていただく機会はなかなかないので、楽しみに練習に向かいました♪ そしてさっそく「ドラゴンの年」の練習に。タイミングを合わせるのはもちろん、いい... 2024.06.06活動日誌
活動日誌2024/06/01 練習(木管・金管セクション) クラリネットパートのHです。 今回は、木管&金管と打楽器に分かれての練習でした。振り子のメトロノームを頼りに基礎練をしましたが、音符が細かい時は余計に、8分音符や16分音符を刻んでくれている打楽器の偉大さを感じました。 ... 2024.06.06活動日誌
活動日誌2024/05/25 練習 クラリネットのAです 今日は3週間ぶりの全体合奏でした先週と先々週はセクション練習だったため、金管・打楽器の皆さんと久しぶりに合わせることができ、やっぱチャオズのサウンドはこれよねと再確認することができました笑 基礎合... 2024.05.29活動日誌
活動日誌2024/05/18 練習(金管セクション) ホルンを吹いているK(大)です。5月・6月は土台の強化のためにセクション練が多めです。金打でのセクション練…できていないところが炙り出されました。個人でもパートでも課題がクリアになってきたので、全体合奏に向けて整えていきたいと思います。 ... 2024.05.22活動日誌