〜団員募集中!詳しくは団員募集ページから〜
活動日誌

2017 7/15 の練習

こんにちは!久しぶりのブログ当番、Tp.Sです! 昨年5月に入団してから早いもので1年ちょっと経ちました (*^^*) ブランク明けの当初より感覚は戻りつつありますが、上手くなりたい欲は青天井…毎週の練習を楽しみに仕事に励んでいます...
活動日誌

2017 7/8 慰問演奏

T.saxのUです。入団2ヶ月になります。(引っ越して来て3ヶ月です) 関東の暑さは覚悟していましたが、7月初旬でこの暑さにはビックリです。 今日の練習は、写真撮影と午後の慰問演奏の為いつもより短い時間配分になりました。 ...
活動日誌

2017 7/1 の練習

先月入団したアルトサックスのNです! 今日は午前練習でした♫ チャオズに入るまでは土日はお昼まで寝ていた私が、朝きちんと起きて活動していることに驚きです(笑)毎週の練習をとても楽しみにしております(*^ω^*) 今週は初...
活動日誌

2017 6/24 の練習

今年3月に入団したサックスのYです。 初めての練習日誌が回ってきました。 私が入団した頃は、個人のレベルアップのための練習メニューがほとんどでしたが、最近はバンド全体のための「バランス」練習がメニューに入り、今日は初めてB♭調のハー...
活動日誌

2017 6/17の練習

A.sax-Sです。 今日は午前中は中学校の吹奏楽部の皆さんと合同練習でした。 私は残念ながら仕事で参加できませんでしたが、とても有意義な時間を過ごせたそうです。 その後はパート毎に各教室に移動してパート練習。ここではチャ...
活動日誌

2017 6/10 の練習

バスクラのNです。今日は珍しく午前中の練習でした。山﨑先生がお仕事の都合でお休み、岩崎先生のご指導です。 いつも通り、楽器は使わずに、手を叩いてのリズム練習から始めます。以前に比べるとずいぶん揃ってきました! それから、ウォー...
活動日誌

2017 6/3 の練習

今日の練習は、初めてのI先生でした。 Trp奏者で、ビッグバンドの指導をされているそうです。 いつもの通り、リズム練習から始まりましたが、どうもメトロノームのテンポが違う。1小節を1音とはわかるけれど、先生はしきりに「4」と繰り返す...
活動日誌

2017 5/27 の練習

こんにちは! とうとう来てしまいます、本人と楽器共々天敵の梅雨の時期。 木が膨張してバスジョイントとテナージョイントが抜けなくなる前に接続部の糸を調整してもらわないとなーと思いつつも中々楽器屋に行けないファゴットのSです(長ッ) ...
活動日誌

2017 5/20 の練習

オーボエの加藤です。入団して1ヶ月、こんなに早くブログが回って来てビックリしました(*^^*) 今日は全体練習前に、7月8日に行う慰問演奏会用アンサンブル木管五重奏の初練習を1時間しました。アンサンブルは高校以来で緊張し、口もバテて...
活動日誌

2017 5/13 の練習

入団して10か月のオーボエのOです。 先日もう1名オーボエの方が入団されました! 吹奏楽で自分以外のオーボエの方と並んで吹くのは初めてです! 嬉しい一方でごまかしがきかなくなりますからもっと練習しないと。。。 今日の午前中は年に1度...
タイトルとURLをコピーしました