第8回定期演奏会チラシ挟み込み受付のご案内
活動日誌

2017 12/16 の練習

こんにちは◡̈Fl&PicのSです♪チャオズに入団して4ヶ月たちました。 実はFlは中学生の頃からずっと吹いていましたが、Picは一度も経験がなく苦戦しています(;_;) チャオズでは基礎合奏をガッツリやるのですが、今...
活動日誌

2017 12/9 の練習

こんにちは(*^^*)フルートパートKです。 ついに12月に突入しまいました、2017年もあと1か月ですね...! そういえば、私が初めてチャオズに見学に来たのは2年前の12月でした。気がつけば現メンバーの中では団長を除いて1...
活動日誌

2017 12/2 の練習

今回のブログ担当、fluteのMです(^^) もうすぐクリスマスですね!クリスマスシーズンは何故だかクラシックが聴きたくなります♫ 特に「くるみ割り人形」!ストーリーって確か 女の子がクリスマスの夜にくるみ割り人形をプレゼント...
活動日誌

2017 11/25 の練習

こんにちは。フルートパートのTです。 光が丘のイチョウ並木は新緑の季節もいいですが、やっぱり今の時期が1番ですね。夜も街頭に照らされた黄色がきれいでした。 今日の基礎練習では、アウフタクトを感じて演奏するよう指導がありました。...
活動日誌

2017 11/18 の練習

こんにちは!パーカスパートのNです。 冬の訪れを感じさせる天気が続き、ベッドから起き出すのが辛い季節となりましたね。そんな寒さの中ですが、次の本番に向けて11/18も練習をやってきました! 当日は普段ドラムを叩いているK氏がお...
活動日誌

2017 11/11 の練習

皆さんこんにちは、PerKです、 チャオズ入団後2回目のブログが回って来ました! 本日は、11月11日と1のゾロ目です、何の日かと調べてみれば・・・とんでもないいろんな日があります!これだけでブログ終わっちゃいますのでやめときましょ...
活動日誌

2017 11/4 の練習

昨日の感想 Perc.M 基本練習で皆さんで合唱したのが良かったです。 先生もおっしゃってましたが、声帯から直接脳に響くのと楽器の音が耳から届くのにはカイロが別だと言う研究もあります。 そして定演後初の曲は皆さん...
活動日誌

2017 10/21 の練習

こんにちは!チューバパート新入生Mです。 いよいよ演奏会前日となりました! 前日の練習ということもあってパワーセーブしながらの練習です。 前日だから確認のために思い切り吹きたいけれど、明日のために無理しない程度に調整しなければ...
活動日誌

2017 10/14 の練習

こんにちは。団長のOです。 なんと、来週は、定演です・・!準備を始めて1年・・・。あっという間でした。 この日は、・お昼:中学校で合同練習。・夕方:いつもの施設で練習。・・・のハードスケジュールです。 お昼。いつもお世話...
活動日誌

2017 10/8 の練習

こんにちは。 今回のブログ当番のEuphパートのNです。 今回の練習は、本番の舞台セッティングに近い並びで、本番と同じ流れでリハーサルということで、 実際の舞台配置図に合わせて寸法を測り、それに合わせて各パートの席を並べ...
タイトルとURLをコピーしました