花便りも伝わる今日この頃、皆様お変わりございませんか。


本日のブログは、Tp.鈴木PartⅡがお送りいたします。

本日も練りに練った基礎練から練習は始まりました。

とにかく当団は基礎練がマジ卍。


そんな基礎練の中で、ロングトーンの意義を先生から教わることができたのは大きな収穫です。

いや、極意とも言えましょう。


目から鱗です。

さて、その極意とは…


入団したら、お分かりになるかと思います。

気になった貴方、ぜひ当団へ。

リズム練習でも、3連符の極意のようなものも教えていただきました。

知りたいですか?


そしたら、ぜひ当団へ。


そんな基礎練のあとは、曲練習へ。


本日のメニューは


オリエント急行
80日間世界一周(初見)
昭和アイドルコレクション(初見)
カンタベリーコラール


の4曲でした。
いつものように先生から愛のある鞭でビシバシ打たれ、それでもめげずに、ただひたすらに貪欲によりよき音楽を追求していく団員たち。

第2回定期演奏会に向け、曲も出揃ったことですし、ひたすら邁進していくのみです。


それでは、皆様、花冷えの折、くれぐれもご自愛下さい。
- 2018 3/31 チェリーブロッサムフェスタ
- 2018 4/14 の練習